遺贈

ご案内

令和7年度第1回「相続・遺贈セミナー」開催

いつかは必ず訪れる相続。親族が遺産を巡って争う「争族」ではなく、円満な相続を迎えるためにも「正確な知識」が必要です。こうした社会情勢に鑑み、相続‧遺贈セミナーを開催いたします。
本企画では、近年ますます高度化かつ複雑化している相続に関する基礎知識や相続にかかる諸問題について、専門家を招いて解説を行うとともに、最近増えつつある公益性の高い団体への寄附や遺贈を通じた社会貢献等についてもお話いたします。また、特別セミナー終了後、専門家による個別相談会も実施いたします。
ぜひお気軽にご参加ください

今まで築いてきた大切な財産を未来に繋げるために

近年、相続や遺言に関する関心が高まるなか、「今まで築いてきた大切な財産の一部を社会のために役立てたい」というお問い合わせを多くいただいております。
東京科学大学では、皆様のご遺志を受け継ぎ、未来に向けて確実に実現するため、「遺言によるご寄附(遺贈)等の相続財産」をお受けし、皆様の想いに応えていきたいと思います。

遺贈の種類

遺贈等の相続財産のご寄附には、ご寄附してくださる方や時期により、次の3通りの方法がございます。

ご相談は、社会連携課へお電話いただくか、下記のフォームからご連絡ください。

パンフレット

東京科学大学基金への遺贈によるご寄附をご検討いただいている方向けに、パンフレット(Legacy Gift)をご用意しました。
こちらもぜひご参照ください。

ご寄附への感謝

寄附者のみなさまのご厚意に対し、感謝の意を込め、特典をご用意しています。

現金以外のご寄附

ご不要になったモノによるご寄附、現物(土地・株式等)によるご寄附、信託を活用したご寄附について、ご案内しています。

お問い合わせ

社会連携課

郵便番号
〒152-8550
住所
東京都目黒区大岡山2-12-1 T-2