心臓移植拠点化基金
日本では、心臓移植の手術を待っている方が800人以上いますが、実際に移植手術を受けられるのは年間で約100例にとどまっています。この状況を改善するため、東京科学大学病院では、実施施設認定に向けた準備を進めており、2025年1月1日には「東京科学大学病院移植医療部」を設立しました。
臓器移植手術には手術室やICUの確保、多くの人員が必要であり、専門人材の育成、専用診療科の設置、診察室・手術室の確保など、多くの課題が山積しています。東京科学大学病院スタッフはこれらの課題解決に全力で取り組んでいます。

当院では、心臓移植を待つ方が一人でも少なくなるよう、一日も早く心臓移植を実施できる病院を目指してさまざまな活動を行っています。皆様からの温かいご支援を心よりお願い申し上げます。
東京科学大学病院の移植医療
移植医療部の設立
東京科学大学病院では、移植実施施設認定に向けた準備を進めるにあたり、2025年1月1日に「東京科学大学病院移植医療部」を設立しました。これに先立ち、移植医療部の設立に関する記者会見を2024年12月19日に開催しました。会見内容は以下HP「移植医療部設立記者会見」でご紹介しています。


心臓移植実現に向けた取り組み
特設サイトの開設
心臓移植の実施に向けた活動を広く知っていただくために、特設サイト「東京科学大学の移植医療について」を開設しました。心臓移植実施施設に向けた研究の様子や、院内での取り組みを発信しています。ぜひご覧ください。



ご支援の使途
- 関東のみならず、日本全国の重症心不全患者を救うための体制を整えます。
- 信頼のできる設備を整えた心臓移植施設を設置します。
- 国内外で活躍する高度な知識と技術を備えた医療人材を育成します。
- 心臓移植の標準化を日本から世界に広げる取り組みを行います。
寄附の特典
寄附者全員
理事長主催「感謝の集い」にご招待
ご寄附いただいた個人、団体、企業の方々を、理事長主催の「感謝の集い」にご招待いたします。
ご寄附による活動報告のほか、趣向を凝らしたプログラムを企画し、皆様をお迎えします。
寄附者芳名録への掲載
ご寄附いただいた方のご厚志に感謝を込め、ご芳名を「東京科学大学基金寄附者芳名録」に掲載いたします(希望により掲載しないことも選択可能)。
ご寄附額30万円以上(法人は100万円以上)ご寄附いただいた方
感謝状の贈呈(初回かつ一括でご寄附をいただいた方対象)
理事長より、感謝状を謹呈いたします。
芳名刻印銘板の設置
ご寄附の累計額に応じて、大学施設内に芳名刻印銘板を設置いたします。
銘板の種類 | 東京科学大基金への寄附累計額 |
---|---|
ブロンズ |
|
シルバー |
|
プラチナ |
|
ゴールド |
|
Science Blue |
|
- これまで旧東京医科歯科大学基金および旧東京工業大学基金へご寄附いただいた金額は累計されませんのでご注意ください。
ご寄附額500万円以上(法人は1,000万円以上)ご寄附いただいた方
紺綬褒章へのご推薦
紺綬褒章は国の褒章制度のひとつで、公益のために、一時または分納の申し出により私財(個人は500万円以上、法人は1,000万円以上)をご寄附された方に、ご意思を確認のうえ、本学から文部科学省へ(同省から内閣府へ)ご推薦させていただきます

継続寄附限定の謝意
オリジナル卓上カレンダーの進呈
税制上の優遇措置
本基金へのご寄附は、個人の方は所得税法上の寄附金控除の対象となり、法人の場合は、法人税法により全額損金算入となります。詳しくは、税制上の優遇措置のページをご覧ください。
決済方法
次の方法でお申込みいただくことができます。
- クレジットカード
- インターネットバンキング
- コンビニ(番号方式)
- コンビニ(払込票方式)
- 銀行振込
- 銀行振込につきましては、「心臓移植拠点化基金に寄附をする」ボタンから入る「寄附お申込み 入力画面」にて、決済情報入力で「銀行振込」をご指定いただくことにより、振込用紙の送付等のご案内をさせていただいております。
法人・団体としてのご寄附について
法人・団体様からのご寄附のお申込方法についてご案内いたします。
WEB からのお申込み(「納入依頼書」の発行が不要の場合)
「心臓移植拠点化基金へ寄附をする」からお手続きください。クレジットカード、インターネットバンキング、コンビニ決済、銀行振込にてお手続きいただけます。
「寄附申込書」によるお申込み(「納入依頼書」の発行が必要な場合)
ご寄附に際し、「納入依頼書」が必要となる場合は、「寄附申込書」にてお申込みをお願いいたします。
- 以下「寄附申込書」よりファイルをダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、社会連携課までメールまたは郵送でお送りください。
- 申込内容を確認後、本学から振込手続きの「納入依頼書」を送付させていただきますので、「納入依頼書」に記載の指定口座へのお振込をお願いいたします。
- 入金確認後、領収書を発行させていただきます。
お問い合わせ
社会連携課
- 郵便番号
- 〒152-8550
- 住所
- 東京都目黒区大岡山2-12-1 T-2
- Tel
- 03-5734-2417
- fund@adm.isct.ac.jp