サークル支援基金

東京科学大学には約130の公認サークルがあります。国内外の大会で優秀な成績を収めるサークルもあり、キャンパスに活気をもたらしてくれます。「社会人になって思い出すのはサークル活動」という先輩たちを追いかけて、右脳と左脳をフルに使ってがんばっている学生がたくさんいます。
「サークル支援基金」は、体育系、文化系、技術(ものつくり)系の各サークルでいきいきと活動する学生たちを応援する基金です。

本基金では個別サークルだけでなく、サークル活動全般へのご支援も承ります。彼らのさらなる飛躍を皆様からのご寄附で支えていただけますよう、心からお願いいたします。

  • 個別のサークルにご寄附いただく場合は、寄附情報入力画面「支援先」欄にて、『医歯学系のサークル』『理工学系のサークル』『統合したサークル』から該当項目を選択し、「支援先(詳細)」欄にて任意の個別サークルを選択してください。

公認サークル一覧

理工学系のサークル(旧東京工業大学)

体育系

硬式野球部、準硬式野球部、ソフトテニス部、サッカー部、ハンドボール部、ラクビー部、アメリカンフットボール部、バレーボール部、硬式庭球部、バドミントン部、卓球部、バスケットボール部、フットサル部、ゴルフ部、合気道部、柔道部、少林寺拳法部、ワンダーフォーゲル部、渓友会、サイクリング部、ストリートダンスサークル H2O、弓道部、剣道部、空手部、端艇部、陸上競技部、オリエンテーリング部、競技スキー部、水泳部、ヨット部、山岳部、フィットネスサークル L-Fit(旧:ウェイトトレーニング部)、フェンシング部、舞踏研究部、体操部、トライアスロン部、ハンググライダー部

文化系

管弦楽団、ロス・ガラチェロス、ギター研究会、ロック研究会、モダンジャズ研究会、コールクライネス、フォークソングサークル、美術部、アニメーション研究会、SF研究会、演劇研究部、写真研究部、映画研究部、デザイン研究会、漫画研究会“P漫”、茶道部、鉄道研究部、放送研究会、囲碁部、将棋部、天文研究部、新聞部、東洋思想研究会、評論クラブ、ジャグてっく、工大祭実行委員会、国際開発サークル、東工大レゴ同好会、国際交流学生会SAGE、マジックサークル、アカペラサークルあじわい、プラタナスの会、Tech-nation Records、Chess Tech

技術(ものつくり)系

ロボット技術研究会、自動車部、無線研究部、マイスター、ScienceTechno、Bio Creative Staff、CREATE、グライダー部、iGEM Tokyo Tech(旧 Bio Wiz)、デジタル創作同好会traP

医歯学系のサークル(旧医科歯科大学)

体育系

アメリカンフットボール部、医学部歯学部弓道部、剣道部、東京科学大学医科歯科硬式庭球部、硬式野球部、ゴルフ部、東京科学大学医科歯科サッカー部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、東京科学大学医科歯科水泳部、スキー部、スキューバダイビング部、漕艇部、東京科学大学医科歯科ソフトテニス部、躰道部、東京科学大学医療系卓球部、東京科学大学医科歯科男子バスケットボール部、男子バレーボール部、ダンス部、東京科学大学バドミントン部(湯島)、東京科学大学医歯学ハンドボール部、東京科学大学医科歯科フットサル部、ヨット部、医歯学ラグビー部、東京科学大学医科歯科陸上競技部、東京科学大学お茶の水ワンダーフォーゲル部

文化系

医科歯科プライマリケア研究会(ipag)、アカペラ部 tic tac♪、SSIA(学生国際交流会)、MJD(軽音楽部)、お茶の水管弦楽団、コーラス部(東京科学大学混声合唱団MoDerato)、コンピュータ部、茶道部、写真部、Jazz研究会、TESSO、天文部、ピアノの会、美術部(御茶ノ水)、医療ビジネス研究会、競技かるた部、スイーツ研究会、MISH、アジア系文化研究会、数理生物学同好会、池坊華道会、フィギュアスケート同好会、東京科学大学CCC、演劇同好会Theater PULSE

統合したサークル

文化系

英語研究部(ESS)

  • サークル名は、2024年10月時点のものです。

過去の公認サークルの各活動状況の詳細は、下記よりご覧ください。

ご支援の使途

  • 個別サークル活動支援
  • サークル活動全般への支援(クラブハウスや環境整備等)

活動報告

ご支援いただいたサークルの活動報告を掲載していきます。

寄附の特典

寄附者全員

理事長主催「感謝の集い」にご招待

ご寄附いただいた個人、団体、企業の方々を、理事長主催の「感謝の集い」にご招待いたします。
ご寄附による活動報告のほか、趣向を凝らしたプログラムを企画し、皆様をお迎えします。

寄附者芳名録への掲載

ご寄附いただいた方のご厚志に感謝を込め、ご芳名を「東京科学大学基金寄附者芳名録」に掲載いたします(希望により掲載しないことも選択可能)。

ご寄附額30万円以上(法人は100万円以上)ご寄附いただいた方

感謝状の贈呈(初回かつ一括でご寄附をいただいた方対象)

理事長より、感謝状を謹呈いたします。

芳名刻印銘板の設置

ご寄附の累計額に応じて、大学施設内に芳名刻印銘板を設置いたします。

銘板の種類 東京科学大基金への寄附累計額
ブロンズ
  • 個人・団体 30万円以上、100万円未満
  • 法人 100万円以上、500万円未満
シルバー
  • 個人・団体 100万円以上、500万円未満
  • 法人 500万円以上、1,000万円未満
プラチナ
  • 個人・団体 500万円以上、1,000万円未満
  • 法人 1,000万円以上、3,000万円未満
ゴールド
  • 個人・団体 1,000万円以上、3,000万円未満
  • 法人 3,000万円以上、5,000万円未満
Science Blue
  • 個人・団体 3,000万円以上
  • 法人 5,000万円以上
  • これまで旧東京医科歯科大学基金および旧東京工業大学基金へご寄附いただいた金額は累計されませんのでご注意ください。

ご寄附額500万円以上(法人は1,000万円以上)ご寄附いただいた方

紺綬褒章へのご推薦

紺綬褒章は国の褒章制度のひとつで、公益のために、一時または分納の申し出により私財(個人は500万円以上、法人は1,000万円以上)をご寄附された方に、ご意思を確認のうえ、本学から文部科学省へ(同省から内閣府へ)ご推薦させていただきます。

継続寄附限定の謝意

オリジナル卓上カレンダーの進呈

税制上の優遇措置

本基金へのご寄附は、個人の方は、所得税法上の寄附金控除の対象となり、法人の場合は、法人税法により全額損金算入となります。詳しくは、税制上の優遇措置をご覧ください。

決済方法

次の方法でお申込みいただくことができます。

  • クレジットカード
  • インターネットバンキング
  • コンビニ(番号方式)
  • コンビニ(払込票方式)
  • 銀行振込
  • 銀行振込につきましては、「サークル支援基金に寄附をする」ボタンから入る「寄附お申込み 入力画面」にて、決済情報入力で「銀行振込」をご指定いただくことにより、振込用紙の送付等のご案内をさせていただいております。
  • 個別のサークルにご寄附いただく場合は、寄附情報入力画面「支援先」欄にて、『医歯学系のサークル』『理工学系のサークル』『統合したサークル』から該当項目を選択し、「支援先(詳細)」欄にて任意の個別サークルを選択してください。

お問い合わせ

社会連携課

郵便番号
〒152-8550
住所
東京都目黒区大岡山2-12-1 T-2