斉藤鉄夫公明党代表 一行がScience Tokyoを視察

2025年5月19日 公開

斉藤鉄夫公明党代表、三浦信祐参議院議員、平林晃衆議院議員、川村雄大氏(公明党青年局次長)が、5月19日、東京科学大学(Science Tokyo)大岡山キャンパスを視察し、大竹尚登理事長と田中雄二郎学長が応対しました。

一行はまず、大竹理事長と田中学長の案内により、東京科学大学ELSI棟を視察しました。地球生命研究所の所長である関根康人教授から地球の起源と生命の起源を研究する地球生命研究所の紹介をした上で、開放的な研究室や実験室等の見学を行いました。

関根所長(左)と視察中の斉藤代表(右)

次に、Taki Plazaに移動し、旧東京工業大学の学生と旧東京医科歯科大学の学生による「みんなのスマイルプロジェクト」メンバーとの懇談会を行いました。

斉藤代表は、「障害のある子どもに目を向け、医学と工学を合わせどう向き合っていくかと学生自身も今回の統合を深く考えうまく活用していこうとする姿勢が見受けられ感動しました。」と感想を述べました。

学生とのワークショップ
学生との集合写真(前列 左から畑さん、立脇さん、斉藤代表、野呂さん、今林さん、後列 左から、田中学長、川村青年局次長、三浦議員、平林議員、大竹理事長)

続いて、本学役員も交えての懇談会では、大竹理事長と田中学長からScience Tokyoの将来構想としてビジョナリーイニシアティブ(VI)や医工共創などについて説明し、斉藤代表らと意見交換を行いました。

医療工学研究所の発展やVI、研究力の強化などについて意見交換を行い、斉藤代表は「日本から世界に冠たる研究者の育成・輩出に向け政治分野でもしっかり応援していきたい」と述べました。

役員との懇談会
役員との集合写真(左から、石田局長、波多野理事、三浦議員、川村青年局次長、田中学長、斉藤代表、大竹理事長、平林議員、井村理事、山田理事)

お問い合わせ

総務課総務グループ

郵便番号
〒152-8550
住所
東京都目黒区大岡山2-12-1 E3-1