概要
開催日時
2025年9月22日(月) 17:00〜18:00
開催場所
オンライン(ZOOM配信)
参加費
無料
定員
500人
申込方法
下記、申込フォームよりお申込みください。
東京科学大学病院支援基金は、東京科学大学病院における先進的医療および歯科医療の開発推進、診療体制の充実、病院施設・環境の整備を通じて、より良い患者サービスの提供を目指しています。
そしてこの度、同基金では、最先端の医学・歯学研究や最新の診断技術や治療法を、広く社会に理解していただくために、市民公開講座を2025年度は年間6回、オンラインまたは対面で定期的に開催することに致しました。
第3回は9月22日に、オンラインで開催予定です。参加費は無料で、どなたでもご参加できます。
最先端の医学・歯学研究や多くの皆様が気になる疾患に関する診断・治療法について、東京科学大学病院の医師・歯科医師と一緒に学んでみませんか?
プログラム
講演テーマ1
AI と生体センサーで不整脈を早期発見
東京科学大学病院 循環器内科 教授 笹野 哲郎
講演テーマ2
インプラント治療の現状
東京科学大学病院 口腔インプラント科 教授 丸川 恵理子
チラシダウンロード


関連リンク
お問い合わせ
東京科学大学病院 事務部 病院総務課総務グループ
Email pr-hosp.adm@tmd.ac.jp