ホームカミングデイ2025 in 湯島 理事長・学長ご挨拶

2025年10月9日 公開

ホームカミングデイ2025 in 湯島について、東京科学大学(Science Tokyo)理事長及び学長より皆様にご挨拶申し上げます。

理事長ご挨拶

東京科学大学(Science Tokyo)理事長 大竹尚登

2024年10月1日、東京科学大学(Science Tokyo)の設立に際しましては、関係の皆様に多大なるご支援・ご指導・ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
この度、統合後初めて、湯島キャンパスでのホームカミングデイを開催する運びとなりました。同窓生ならびに本学に関わるすべての皆様が集う事業の一つとして、実施いたします。

これまでホームカミングデイに参加されたことのない方、湯島キャンパスにお越しになったことがない方にも是非この機会に足をお運びいただき、遠方にお住まいの方にはオンラインでの企画をお楽しみいただければ幸いです。

本学は「『科学の進歩』と『人々の幸せ』とを探究し、社会とともに新たな価値を創造する」をミッションに掲げ、実現に向けて取り組んでいます。こうした取り組みは、社会の皆様からのご支援なくしては成し得ません。教育・研究・医療を通じた社会貢献を推進するためにも、同窓生の皆様との連携を一層深め、Science Tokyoが一丸となって新たな未来へと歩みを進めてまいります。

今後とも、本学の活動へのご支援、ご協力、ご参加を心よりお願い申し上げます。

学長ご挨拶

東京科学大学(Science Tokyo)学長 田中雄二郎

平素より、東京科学大学(Science Tokyo)への温かいご支援・ご指導・ご協力を心より感謝申し上げます。
2024年10月1日、東京医科歯科大学と東京工業大学は統合し、東京科学大学(Science Tokyo)が誕生しました。今回は、Science Tokyoとなって初めての湯島キャンパスでのホームカミングデイとなります。

同窓生の皆様は同窓の方々との旧交を温め、ご来場の皆様には、各種イベントや企画をお楽しみいただければと思います。また、統合された新しい大学の現在の姿をご覧いただき、今後の歩みにも思いを寄せていただく機会となれば幸いです。

Science Tokyoを様々な形で支えてくださる「同窓力」は本学を支える大きな力の一つであり、深く感謝しています。今後も皆様との対話を大切にしながら、この同窓力をさらに強化できるよう努めてまいります。
また、旧東京医科歯科大学と旧東京工業大学がそれぞれ築いてきた伝統と先進性を受け継ぎながら、それらを融合させ、新たな価値を創造し、より良い未来の実現に向けて歩みを進めています。

引き続き、本学事業へのご支援、ご協力、ご参加を心よりお願い申し上げます。





お問い合わせ

Science Tokyoホームカミングデイ事務局