文京区のふるさと納税大学寄附の募集が始まりました

2025年7月1日 公開

文京区のふるさと納税制度を活用して、本学が実施する地域貢献事業を支援することができます。

文京区では、地域の発展に貢献する事業を実施する大学の活動を支援するため、ふるさと納税の仕組みを活用した寄附を行っています。
ScienceTokyoも協定大学に加わり、地域貢献事業を実施しています。

文京区のHPから【本学を指定してご寄附】いただきますと、その寄附金額の上限7割が本学へ文京区を通じて本学へ寄附されます。
文京区を通じていいただきました寄附金は、本学が実施する以下の地域貢献事業に利用されます。

【地域貢献事業】
・難治疾患研究所「市民公開講座」(※詳細はリンクボタンの「市民公開講座について」からご確認ください)

概要:文京区HPから引用

【寄附について】
・寄附対象者:区内外在住を問わず寄附を希望する個人の方が対象です。
・寄附者は、大学及び事業を指定して、文京区に寄附することができます。(返礼品はありません)
・寄附金額:寄附金額の7割(上限)が、文京区から本学基金へ寄附され、地域貢献事業に充てられます。残る3割は、文京区で寄附に係る経費に充て、余剰分は区政全般に活用されます。
※ただし、大学が寄附金を活用できない場合などの理由で、文京区に寄附金を返還した場合は、寄附者に返金はされず、区政全般に活用されることになりますので、ご了承ください。
・寄附申込は関連リンクにある文京区HP「ふるさと納税を活用した協定大学による地域貢献事業にご協力ください(ふるさと納税大学寄附)」からお願いいたします。


本学の卒業生や関係者の方、文京区にゆかりのある方、本学を応援し地域貢献をしたいと考える方等、皆様からのご支援をお待ちしています。

社会連携課

住所 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 T-2
Email ce.ced@adm.isct.ac.jp
Tel 03-5734-2384