統合に向けて語り合う学生座談会動画を公開

2025年5月8日 公開

2025年5月29日 更新

座談会動画

東京科学大学(Science Tokyo)の公式YouTubeチャンネルで、旧・東京医科歯科大学(医歯学系)と旧・東京工業大学(理工学系)の学生によって行われた「医科歯科大×東工大座談会」の様子をまとめた動画が公開されました。

本座談会は、Science Tokyoが誕生するにあたって、学生間の交流を増やすきっかけになることを目的とし、両大学の統合前に、東京医科歯科大学ピアサポーター(学生・女性支援センター所属の学生)と東京工業大学学修コンシェルジュJr.(ジュニア)広報班(学生支援センター未来人材育成部門に所属する学生スタッフ)によって企画されました。医歯学系・理工学系それぞれの学生から事前に募集した質問をもとに座談会のテーマを決め、両大学の学生がお互いに知りたい情報を学生の目線から共有しました。また、座談会の様子をリアルに伝えるために座談会を撮影し、学修コンシェルジュJr.広報班のメンバーで編集をして動画を作成しました。

座談会の撮影は、東京都心部を一望できる湯島キャンパスM&Dタワー26階ロビーで行われました。
医歯学系と理工学系の特色ある講義やキャンパスライフの違いなどをテーマに座談会は1時間ほど行われ、これまで知ることができなかったお互いの大学の特色について共有することができ大いに盛り上がりました。

湯島キャンパスM&Dタワー26階からの景色

Science Tokyo公式YouTubeチャンネルでは、両大学のサークルをテーマとした「サークル編」と統合後の大学の展望をテーマとした「将来の展望編」の2本の動画が公開されています。これまで交流の少なかった医歯学系と理工学系のキャンパスライフや学生の考えを知ることができる内容となっていますので、是非ご視聴ください。

座談会に携わった学生で記念撮影
座談会企画(サークル編)
座談会企画(将来の展望編)

関連リンク

更新履歴

  • 2025年5月29日 本文の編集を行いました。

お問い合わせ

学生支援センター 未来人材育成支援室 学修コンシェルジュ相談窓口
Email concierge.info@jim.titech.ac.jp