Science Tokyo設立記念 リベラルアーツ研究教育院 統合記念シンポジウム

2025年7月24日 公開

世界を広げ、未来を輝かそう 〜Science Tokyoが創る共修の場〜

概要

開催日時

2025年8月4日(月)  15:00〜17:30

開催場所

大岡山キャンパス 西講義棟1(レクチャーシアター)WL-301講義室およびオンライン

参加対象者・定員

参加対象者:どなたでもご参加いただけます。
定員:会場250人、オンライン500人

参加費

無料(懇親会は4,000円)

申込締切

シンポジウム:2025年8月1日(金)/懇親会:2025年7月25日(金)

申込方法

下記フォームより事前登録をお願いします。

2024年10月、東京医科歯科大学と東京工業大学の統合により誕生した東京科学大学(Science Tokyo)。その教養教育を担うリベラルアーツ研究教育院(ILA)では、医歯学系と理工学系という異なるキャンパスの学生が一堂に会して学び合う「共修」の実践を進めています。

2025年度第1クォーターには、すべての新入生が大岡山キャンパスに集まる「大岡山Day」を実施。全学生が履修する「立志プロジェクト」をはじめ「人文社会科学概論」などの講義を通して、医歯学系と理工学系の学生がともに学ぶ新たな場が生まれました。

本シンポジウムでは、統合後の取り組みとその成果を紹介し、未来の共修の可能性を探ります。Science Tokyoだからこそできる学びのかたちを、ぜひご一緒に考えてみませんか。

プログラム詳細

開会のメッセージ:東京科学大学学長 田中雄二郎

  1. 「大岡山Day」での実践とその成果
    25年度「立志プロジェクト」・「人文社会科学概論」について
  2. 学生パネルディスカッション
    医歯学系・理工学系の学生有志が登壇し、共修を語る
  3. 教員パネルディスカッション
    ILA教員が語る「大岡山Day」と共修の未来
  4. 全体での質疑応答
    参加者と考えるScience Tokyoの新たな学びのかたち

閉会のメッセージ:東京科学大学理事長 大竹尚登

※懇親会が18:00よりつばめテラスであります。(要事前申込、参加費:4,000円)

主催

リベラルアーツ研究教育院

ポスターダウンロード

ポスター画像

開催場所 キャンパスマップ

関連リンク

お問い合わせ

リベラルアーツ研究教育院
Email core.jimu@ila.isct.ac.jp