歯学分野で世界第4位タイと高い評価(分野別QS世界大学ランキング2025)

2025年4月9日 公開

2025年4月24日 更新

歯学分野で世界第4位タイと高い評価(分野別QS世界大学ランキング2025)

東京科学大学(Science Tokyo)は、英国の世界大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(QS)が2025年3月12日に発表した分野別QS世界大学ランキング2025の歯学分野において、世界第4位タイと高評価を獲得しました。

  • 本評価は、旧東京医科歯科大学の実績をもとにランク付けされています。
日本 1位
世界 4位タイ
アジア 2位

なお、QSが公表している情報では、歯学分野において総合評価で世界第4位タイであるとともにAcademic Reputation(全世界の当該分野の大学教員からの評判スコア)および、Employer Reputation(全世界の雇用主からの評判スコア)が世界第1位の高評価を得ています。

QS分野別2025 歯学部バッチ

また、旧東京工業大学においても、以下の9分野において世界100位以内にランクインし、Science Tokyoとして合計10分野にランクインしました。Science Tokyoはこの結果を維持し、さらなる向上に努めます。

  • History of Art(=15位)
  • Engineering - Civil & Structural(44位)
  • Architecture / Built Environment(45位)
  • Engineering - Electrical & Electronic(=47位)
  • Physics & Astronomy(51位)
  • Engineering - Mechanical, Aeronautical & Manufacturing Engineering(=59位)
  • Chemistry(62位)
  • Materials Science(=66位)
  • Engineering - Chemical(76位)

ランキングの概要

QS世界大学ランキング(QS World University Rankings)はQSが毎年発表している大学ランキングで、世界で最も広く使われている大学評価指標の一つです。分野別ランキング(QS World University Rankings by Subject)は5つの大分野(Broad Subject Area)と55の個別分野(Narrow Subject)で順位が発表されます。
詳細はQSのウェブサイトをご覧ください。

  • 東京工業大学と東京医科歯科大学は、2024年10月に統合し、東京科学大学(Science Tokyo)となりました。

関連リンク

更新履歴

  • 2025年4月24日 本文の編集を行いました。

お問い合わせ

総務企画部企画戦略課評価グループ
Email evaluation.planning@adm.isct.ac.jp