新複合系コース「超スマート社会卓越コース」の誕生

2025年10月17日 公開

2026年4月、東京科学大学(Science Tokyo)に新複合系コース「超スマート社会卓越コース」が誕生します。

本コースは超スマート社会卓越教育院の後継として設立されるコースです。この全く新しいコースで、理工学だけでなく医学・歯学・看護学まで含めた異分野融合によって新分野創造(コンバージェンスサイエンス)を実践してみませんか?

コースの特徴は以下の通りです。

  • 卓越教育院とは違い、制度上の学位認定を行います。
  • 博士後期課程のためのコースです。
  • これまで通り、超スマート社会推進コンソーシアムを介して社会と密に連携した研究と教育の融合を実践します。

本コースでは、専門分野を超えたフィールドの活用や企業との密接な対話を通じて、異分野融合による実践的な研究と社会と連携した教育を体験できます。企業・研究機関・省庁の一流講師による充実したオンデマンド講義を通して最新技術を学びながら、社会と連携した学びの場で起業ノウハウや多様なキャリアに触れることもできます。

超スマート社会卓越コースの科目体系図
授業の様子(スマート農業)
授業の様子(大田区起業実践オフキャンパスプロジェクト)
SSSマッチングワークショップ

ここでしか得られない環境と機会を活かして、新産業の創造を目指してみませんか?
詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。

超スマート社会卓越コース学生募集説明会

10月29日に本コースの募集説明会を行います。

進学を控えた修士学生はもちろん、学部学生の参加も歓迎します。

なお、この説明会では超スマート社会推進コンソーシアムの企業や研究機関との交流イベントであるSSSマッチングワークショップ(11/26開催)についても紹介します。

概要

日時:
2025年10月29日(水)
17:15-18:00(英語による説明)
18:00-18:45(日本語による説明)
開催方法:
Zoomによるオンライン開催
申込方法:
以下の申込フォームから参加登録をお願いします。

多くの学生の皆さんが超スマート社会卓越コースを選択していただくよう、お待ちしています!

関連リンク

お問い合わせ

超スマート社会卓越教育院事務局
Email wise-sss@jim.titech.ac.jp