台湾・国立陽明交通大学一行がScience Tokyoを訪問

2025年7月24日 公開

7月14日、台湾・国立陽明交通大学(NYCU)の林奇宏学長が、大学関係者のご一行とともに東京科学大学(Science Tokyo)を訪問しました。訪問団は、田中雄二郎学長および森尾友宏理事・副学長(国際担当)によって歓迎されました。

会談では、本学のVisionary Initiativesの紹介を通じて、革新的な研究プログラム等について意見交換が行われました。国立陽明交通大学も、2021年に国立交通大学と国立陽明大学という二つの名門大学の統合により誕生した経緯を持つことから、挑戦を恐れず未来を見据える大学運営のあり方について、活発な議論が交わされました。さらに、半導体技術の医療分野への応用や、研究成果の産業界への展開についても話し合われました。

翌7月15日には、医学部長である楊智傑先生を含む一部の代表者が、本学医学部を訪問し、本学の秋田恵一 医学部長、ヘルスケア教育センターの山口久美子准教授、国際本部の長谷川久紀講師が訪問団を迎えました。学生交流に関する協議を行ったほか、学生交流に関する新たな協定(MOU)を締結しました。

国際課 企画調整グループ 
住所 〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1 S6-6
Tel   03-5734-2982
Email sciencetokyo.global@adm.isct.ac.jp