2024年10月1日、国立大学法人東京科学大学が誕生

2024年10月1日 公開

大竹理事長(左)と田中学長(右)

10月1日、国立大学法人東京医科歯科大学と国立大学法人東京工業大学は統合し、国立大学法人東京科学大学(Science Tokyo)が誕生、初代理事長に大竹尚登が就任しました。
また、同日、大竹理事長は学長(大学総括理事)として田中雄二郎を任命し、他に類を見ない法人の統合および新しい大学を実現するScience Tokyoの一歩を踏み出しました。
Science Tokyoは、両大学のこれまでの伝統と先進性を生かしながら、統合によってどの大学も為しえなかった新しい大学のあり方を創出し、国際的に卓越した教育研究拠点として社会とともに活力ある未来を切り拓くことを目指します。

大竹理事長コメント

この度、東京科学大学(Science Tokyo)の初代理事長に就任しました。
今回の大学統合にあたって、私たちは、東京工業大学と東京医科歯科大学の歴史と文化が凝縮した、「医科」「歯科」そして「工業」を収斂し、「科学」の2文字に皆の心を託しました。私は、その責任を重く受け止め、両大学の歴史を尊び、文化を大切にしながら大学法人を運営して参ります。そして、大学、教職員そして学生が、社会とともに善き未来を描き、その未来に向けて、新学術の創成や感染症・カーボンニュートラルなどの社会課題への対応に挑戦していく、活力と善意に満ち溢れた大学を創成します。
Science Tokyoは、教養教育、専門教育と基礎研究、応用研究、臨床研究、産学官連携等の取組を力強く進め、社会への善きインパクトを創出していきます。新生Science Tokyoにお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

田中学長コメント

“自由で開放的な大学を、力を合わせて創りましょう。”
東京工業大学と東京医科歯科大学が統合して10月1日に誕生した東京科学大学(Science Tokyo)の学長を拝命することとなりました。よろしくお願い申し上げます。
新しい大学の理念「『科学の進歩』と『人々の幸せ』とを探求し、社会とともに新たな価値を創造する」は、延べ6,000人以上の皆さんのアイデアが基になっています。
東京工業大学は「科学の進歩」を探求してきた長い歴史があります。他方、東京医科歯科大学には、教育や診療を中心に活躍する教職員も多く存在します。そのような構成員が共感できる「世のため人のため」という視点は欠かせないと私は考えました。特に、コロナ禍で社会の応援の大切さを痛感し、産学官連携を通じて社会とともに何かを創っていくことの重要性を私たちは再認識したところです。
その結果、理念に盛り込まれた価値観は次の2つです。

  • 「科学の進歩」:好奇心を大切にする価値観
  • 「人々の幸せ」:世のため人のためを大切にする価値観

大学は考え方の自由を基本にしているため、この2つの価値観に優劣はありません。
Science Tokyo全体としては、2つの価値観を探求していくことを目指していますが、個々の構成員に共通の価値観を強制することはありません。
一人ひとりが、伸び伸びと自己実現していくことができるよう、小さくても構いませんので、「科学の進歩」と「人々の幸せ」とのいずれか、あるいは両方を追い求めていく場を築いていきたいと思っています。また、交流の仕組みを創ることで、自然と2つの価値観が混じり合っていくことも期待しております。
2つの価値観を探求し、社会とともに新しい価値を創造していく。そのために、産学官連携を推進するオープン・イノベーション機能を強化していく予定です。
Science Tokyoは日本の国立大学法人で初めて、理事長と学長の2トップ体制になりました。理工学に精通した大竹理事長を支えて理念の実現に向かって進んでいきたいと思います。皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。

広報課