ロゴマーク・ブランドカラー
ロゴマークとブランドカラーは、大学の理念を視覚的に表現しています。ロゴマークのデザインコンセプトやブランドカラーの意味、使用方法を紹介します。
ロゴマーク
Science Tokyoを象徴するロゴマークは、シンボルマークとロゴタイプを組み合わせて使用します。
シンボルマーク 「Science S」
Science Tokyoが科学を追求することで個人や社会を巻き込み、新しい価値を生み出すことの意味合いを込めるとともに、多くの人にとって覚えやすい愛称として「Science S」と呼称します。上下の2本のアーチは、Science Tokyoの存在意義である「科学の進歩」と「人々の幸せ」の探求、そして歴史ある2つの大学の歩みを表し、中央のアーチはその2つをしっかりと結びつけています。右上に向けてダイナミックに展開していく全体の形には、知と技術を融合する探求心や社会を巻き込み共創する姿勢を表しています。
ロゴタイプ
Sciece Tokyoがグローバルに進展するよう、国内外共通で英語大学名称の「Institute of Science Tokyo」をロゴタイプとしています。視認性に優れ、洗練された印象を持つ字体が使用されています。
ブランドカラー「Science Blue」
ブランドカラーである「Science Blue」は、Science Tokyoが科学の進歩を体現していく志、探求心によって知と技術を融合・越境する知性を表現しています。さらには幸せに寄り添うことでもたらされる希望、一人一人の個性や想いの尊重により育まれる豊かな創造の文化を象徴しています。
ブランドカラー「Science Blue」
CMYK (100, 82, 8, 16)
RGB (28, 49, 119)
HEX: #1c3177
サブカラー
ブランドカラーである「Science Blue」を引き立てる色として、サブカラーを設定しています。
CMYK (49, 22, 0, 7)
RGB (127, 150, 194)
HEX: #7f96c2
利用ガイドライン
ロゴマークを利用する際には、別に定めるScience Tokyoデザインシステムをご覧ください。(後日公開)
ロゴマーク利用申請
東京科学大学のロゴマークは、特許庁に商標登録出願をしています。
無断使用は、商標権の侵害となりますので、ご注意ください。使用ガイドラインは後日公表します。使用に関することは、下記連絡先までお問い合わせください。