THE日本大学ランキング2025で旧東京工業大学が総合順位2位、旧東京医科歯科大学が教育リソース分野1位にランクイン

2025年5月16日 公開

2025年6月23日 更新

4月3日に英国の教育データ機関のタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)が発表した「THE日本大学ランキング2025」において、旧東京工業大学が総合順位2位、旧東京医科歯科大学が教育リソース分野1位を獲得しました。

ランキング概要

「THE日本大学ランキング」は、英国の教育データ機関タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)とベネッセグループが、日本の大学の教学改革やグローバル化の推進を目的に公表するランキングです。ランキング指標である「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野で大学の『教育力』を測定するもので、今回は257大学がランキング対象となりました。

ランキング指標

  • 「教育リソース」は、学生一人あたりの資金や教員比率などのデータから、どれだけ充実した教育が行われている可能性があるかを表します。
  • 「教育充実度」は、大学生・大学院生への学生調査結果と高校教員の評判調査結果から、どれだけ教育への期待が実現されているかを表します。
  • 「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生が活躍しているかを表します。
  • 「国際性」は、外国人学生比率と外国人教員比率に加え、日本人学生の留学比率、外国語で行われている講座の比率も含めた4種類のデータから、どれだけ国際的な教育環境になっているかを表します。

旧東京工業大学は、「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の全ての分野で20位以内にランクインし、その結果として総合順位2位となりました。一方、旧東京医科歯科大学は、教育リソース分野で1位にランクインし、総合順位では18位となりました。

この成果を踏まえ、東京科学大学(Science Tokyo)は旧東京工業大学と旧東京医科歯科大学の優れた実績を維持するとともに、さらなる向上に努めます。

  • 東京工業大学と東京医科歯科大学は、2024年10月に統合し、東京科学大学(Science Tokyo)となりました。

関連リンク

更新履歴

  • 2025年6月23日 本文の編集を行いました。

お問い合わせ

総務企画部 企画戦略課 評価グループ
Email evaluation.planning@adm.isct.ac.jp