DNX Ventures日本代表 倉林陽氏 講演・Q&A「起業家(企業家)精神でイノベーションを加速する -Driving Innovation Through Entrepreneurship-」
1/31(金)に、DNX Venturesの日本代表、倉林陽氏に大岡山キャンパスにて「起業家(企業家)精神でイノベーションを加速する -Driving Innovation Through Entrepreneurship-」についてご講演いただき、参加者からの質疑にお答えいただきます。
概要
開催日時
2025年1月31日(金) 18:00〜20:00
開催場所
S4-201講義室(大岡山キャンパス南4号館2階)
使用言語
日本語(英語の資料あり)
ゲストスピーカー
DNX Ventures Managing Partner/日本代表
倉林 陽 氏
対象
本学学生
参加申込フォーム
https://forms.gle/ABCCmycKHUt1Unty9
アントレプレナーシップ(起業家精神)は、会社を起こすことに興味がある人だけが持っていればいいものだと思っていませんか?
・大企業で仕事をするにしても、大学で研究を続けていくにしても、アントレプレナーシップは皆さんの価値の源泉となる素養です。
・ベンチャー企業を設立することだけがアントレプレナーシップではありませんが、なぜベンチャー企業を設立したかを理解することは、皆さんのアントレプレナーシップ醸成に直結します。
1/31(金)に、DNX Venturesの日本代表、倉林陽氏に大岡山キャンパスにて「起業家(企業家)精神でイノベーションを加速する -Driving Innovation Through Entrepreneurship-」についてご講演いただき、参加者からの質疑にお答えいただきます。
世界レベルのベンチャーキャピタリストに触れる貴重な機会です!イノベーション創出、世界の新事業立ち上げの最前線で何が起こっているのかを理解し、皆さんの「アントレプレナーシップ」醸成に役立ててください。
*本講演は来年度(2025年度)後期に開講するアントレプレナーシップ科目「学士価値創造グループワーク基礎B (ENT.V202)」への導入として「アントレプレナーシップ」の本質に触れる絶好の機会です。大学院生向けToTAL科目「プロフェッショナルと価値創造B/D」のコンテンツとしてもカウントされます。
ゲストスピーカー
DNX Venturesは、日米を拠点とし、日本でも米国でも多くのベンチャー企業を成功させた実績を持つ第一級のベンチャーキャピタルです。
倉林氏について:
・富士通株式会社、三井物産株式会社にて国内及びシリコンバレーでのベンチャーキャピタル投資および投資先の事業開発業務に従事。
・MBA留学後、Globespan Capital Partners、および、Salesforce Venturesの日本代表を歴任。
・2015年3月にDNX Ventures (旧:Draper Nexus Ventures)にManaging Directorとして参画し、2020年9月よりManaging Partner 兼日本代表に就任。
・同志社大学総合政策科学研究科一貫性博士課程修了(技術・革新的経営)
・一橋大学法学研究科ビジネスロー専攻修了
・ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営大学院(MBA)修了
・東京大学Executive Management Program(第17期)修了
・ハーバードビジネススクールGeneral Management Program(GMP36)修了
・著書に「コーポレートベンチャーキャピタルの実務」(中央経済社)。

Managing Partner/日本代表
倉林 陽氏
フライヤー


[問い合わせ先] リーダーシップ教育院/アントレプレナーシップ教育機構
e-mail: total.jim@total.titech.ac.jp