大学公認技術系サークル CREATEがクラウドファンディングを開始

2024年11月7日 公開

~Science Tokyoの挑戦!大型ロケットで宇宙へ!~

東京科学大学公認の技術系サークル CREATEが、クラウドファンディングを利用した学生活動プロジェクト「Science Tokyoの挑戦!大型ロケットで宇宙へ!」の支援募集を開始しました。

CREATEは、東京科学大学の学生達が集まり、ハイブリッドロケットの製作と打上げを行っている大学公認の技術系サークルです。

CREATEのロケット開発における最終目標はロケットが宇宙に到達すること、つまり高度100kmに到達することです。目標達成のため、機体の軽量化や姿勢制御技術、高出力のエンジン、長距離通信など様々な技術が必要で、それぞれの要素技術を開発しています。

現在、CREATEでは、2025年8月に打ち上げるロケット“C-83L”を開発しています。
本機の打ち上げを通し、技術的に達成したい目標“ミッション”として「リーフィング機構」「自作エンジンとバルブシステム」を掲げています。これはCREATEが目標としているロケットの高高度化、最終的な宇宙への到達に必要な技術です!

CREATEは、クラウドファンディングを通じて、より多くの方から開発資金へのご寄附を募りたいと考え​、この度新たなプロジェクトを​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​開始しました。​ご興味のある方は、本プロジェクトサイトをぜひご覧ください。

クラウドファンディング プロジェクトページ

募集期間

2024年11月2日(土)~2024年12月15日(日)午後11:00

お問い合わせ先

●本プロジェクトについて
 メール:create.rocket@gmail.com LINE:https://lin.ee/uj8G0Y0

●学生のクラウドファンディングについて(窓口担当)
 理工学系 大岡山学生支援センター crowdfunding@jim.titech.ac.jp
 医歯学系 湯島学生支援室 kousei.adm@ml.tmd.ac.jp

●クラウドファンディングについて
 社会連携課社会連携グループ メール:ce.ced@adm.isct.ac.jp